よくある質問
よくある質問
選考方法について教えてください
まずは会社説明会にご参加ください
といった流れになります。会社説明会に参加するまではエントリーシートの提出は不要です。
選考会場について教えてください。
会社説明会はオンラインもしくは東京、大阪、名古屋で開催する予定です。
また、面接はオンラインもしくは本社(東京都千代田区)で実施する予定です。
語学力はどの程度必要なのですか?
選考の際に語学力のみを重視することはありませんが、海外営業等、語学スキルが求められる職種については、配属の際に判断材料といたします。
既卒ですが応募できますか?
卒業後3年以内(2021年3月卒)であれば、応募可能です。
入社後はどのような研修を行うのですか?
入社後の1ヶ月間は、ビジネスマナーやビジネスマインドの習得、会社の事業内容、ダイヤモンド工具の基礎知識等の研修を実施します。その後は配属先においてOJT(On the Job Training )を行い、半年経過した後には「新人フォローアップ研修」を実施し、入社からの半年を振り返って自分自身の課題を認識するとともに、製品知識や社内業務の再確認をします。
定期的な転勤・異動はありますか?
転勤や異動については、何年に1回、ある部署に何年といった固定的な定期異動(ローテーション)の考え方はありません。所属する部署の事業展開や社員ひとりひとりの育成計画に応じて必要なタイミングでフレキシブルに実施されます。
社宅には希望すれば入れるのですか?
自宅から配属先への通勤に片道90分以上かかる場合、借上げ社宅を用意しています。
海外勤務の可能性はありますか?
旭ダイヤは、全世界10カ国以上にグループ会社が存在するグローバル企業であり、現在海外では営業系、管理系、技術系合わせて30名程度の社員が赴任しています。早い場合では入社2〜3年目で海外勤務の可能性もあります。
中途採用について?
中途採用サイトより募集概要をご覧ください。また、随時、受けつけておりますので、ご質問やご応募を頂く場合は、下記にご連絡ください。
※本社総務部人事課
メールアドレス:recruit@asahidia.co.jp
電話:03-3222-9210
育児休業取得率を教えて下さい。
2021年度は男性26.1%、女性85.7%です。対象者全体で35.7%の社員が取得しています。
2022年にはくるみん認定も取得しました。