Women’s Career

旭ダイヤの女性の働き方

旭ダイヤには、それぞれのキャリアで活躍している女性社員がいます。
弊社での女性活躍推進の取り組みや活躍する女性社員からの
メッセージを紹介します。

データで見る旭ダイヤ

男性 女性 合計
社員構成 857名 104名 961名
平均年齢 42.1歳 40.5歳 41.9歳
平均勤続年数 18.9年 15.0年 18.5年

(2022年3月31日時点)
※正社員に限る

データ

女性新卒採用数推移(直近3年計上)

女性新卒採用数推移(直近3年計上)グラフ

女性活躍推進の取り組み

2020年1月に女性活躍推進委員会を発足しました。
委員会は、女性活躍推進法および次世代法に基づく行動計画に沿って活動し、
各種相談窓口としての機能も持ち合わせています。主な活動内容をご紹介します。

問い合わせ窓口設置
委員会宛の専用メールアドレスを設置し、職場環境の相談や各種制度に関する提案等を受け付けています。女性同士だからこそ相談しやすいことや、女性部下を持つ男性社員からの声など、柔軟に対応しています。
女性目線での業務改善
業務効率の向上や経費削減を目 指し、女性の視点から業務見直 しにも着手しています。一例と して、従来の請求書様式を変更し事務作業を簡便にしたことで、1000万円以上の経費削減に貢献しました。
「なでしこチャレンジ企業」掲載
令和元年度経済産業省「なでしこ銘柄」チャレンジ企業として掲載されました。女性が活躍している企業として認知されることにより、企業価値向上を目指しています。

旭ダイヤの女性社員からのメッセージ

様々な働き方をしながら活躍する女性社員たちの声を紹介します。

社員同士の関係について、教えて下さい。

S.K. 玉川工場管理部

入社当時、世代関係なく色々な方が優しく話しかけてくださいました。職場内も日頃からコミュニケーションを取り合い日々円滑に業務を進めることができています。

M.H. 名古屋支店

新入社員から嘱託社員まで、幅広い年齢層の総勢26名で、お互いに助け合い尊重しあうという精神が根付いる職場です。普段の何気ない会話から、相手に対する理解を深めることにより、仕事が円滑に回っているように思います。

育児と仕事を両立する秘訣を教えて下さい。

M.S.研究部

育児は、もちろん夫婦の協働が基本ですが、そこで重要になってくるのが勤務先の制度と理解です。私の場合は、幸いなことに周囲の方々の理解と会社の制度に恵まれて、時短制度を活用して現在2歳児の子育てに奮闘中です。

E.J. 海外事業部

「自分のことは自分で」と、子供を小さい時から自立させた事です。また、地域のサポートサービスも利用し、すべてを完璧に!をなくしたら、自分の時間が取れ、気持ちにも余裕ができました。

M.W. 大阪支店

育児短時間勤務制度を利用しており17時に退社しています。帰宅後も食事の支度から子供の寝かしつけまで時間が限られているので、早起きをして時間を作り家事をしています。

K.S. 三重工場製造部

育児休業制度を取得し、1子につき約1年間休み、じっくり子供と向き合えました。 職場・保育所・学童保育・親・夫・子供達の理解と協力が不可欠だったと思います。そして自分自身の心身の健康を心がけ、笑顔を大切にしました。

一日の仕事の流れを教えて下さい。

R.M.海外営業部

午前中は主にメールの確認や打ち合わせの準備などをしています。その後客先に向かい、午後に納品や打ち合わせをします。帰社後は、見積書の作成や、その日の打ち合わせ内容を工場に伝えたりして次回訪問時に繋げられるようにしています。

A.M. 三重工場 生産技術部

一日の仕事内容を確認後、午前中は製品の調査等を行っています。午後は試作品の研削試験を実施し、結果のまとめや資料作成をしています。また月に数回、打合せや会議があり進捗状況の報告を行っています。

S.O. 三重工場 管理部

メール・FAXのチェックから始めます。購買課では資材の発注・納期確認が主な仕事で、それら の依頼や回答があれば担当各所へ連絡します。また月に2~3回ほど業者との打ち合わせがあります。

これから旭ダイヤに入社する人たちに
メッセージをお願いします。

H.M. 千葉第二工場 製造部

私が働いている職場ではいろんなことにチャレンジさせてもらえます。背が低く、力も強くありませんが、先輩社員と相談しながら作業を進められるので安心して働いています。お休みかがとりやすいところもおすすめポイントです!

A.O. 経営戦略部

仕事をするという事は責任と緊張が付帯しますが、充実感はひとしおです。未知の世界で戸惑いはあると思いますが、物怖じしないであらゆることに挑戦してみてください。お待ちしております。

K.T. 北陸営業所

子供2人を出産・育児しながら勤続37年になります。働くにあたって会社の雰囲気はとても大切だと思っています。人間関係や社員同士のコミュニケーション、自由に意見が言い合える環境。当社はこれらに関して良い環境です。是非ご応募をお待ちしています。

N.T. 本社総務部

女性社員比率が1割程度と女性の少ない会社ですが、様々な分野で活躍しています。最近は新卒・中途共に女性の採用が増えていますので、是非みなさんの能力を活かして生き生きと働いて欲しいと思います。